動画でDMARC/25の機能を見る
企業やECサイトで使用している配信メールを偽造して送りつけ、ランサムウェアなどのウィルス感染や、
個人情報の取得などを目的としたフィッシングサイトへ誘導するなど、手口は非常に巧妙。
以下のような被害が、年々拡大しています。
最近の手口は非常に巧妙で簡単には判別できません。
なりすましメールの送信や侵入を許さないことが重要です。
Domain-based Message Authentication,Reporting and Conformance(DMARC)は SPF、DKIMといった既存の
認証技術を利用して、偽称されたメールを受信側がどう扱うべきかの方針をドメインの管理者側が宣言するための仕組みです。
DMARCの分析には専門的な知識が必要で、分析・集計は非常に困難です。
DMARC/25 を使用することで、お客様のメールの使用状況がDMARC に対応したプロバイダーから報告され、そのレポートメールを分析し、わかりやすく可視化します。
認証レポートの結果をグラフ化(時系列グラフ、円グラフ)し、「○月○日にあなたのドメインを騙ったメールが流通していた」等、なりすまし対策の状況を把握することができます。
DMARC の認証結果レポートを解析し、認証の結果からレポートを分類。
なりすましメールが「どこからどんな形」で送信されているかを簡単に把握できます。
送信されたメールが、送信先で「受信/隔離/拒否」のいずれの処理がされたかを一覧で把握することができます。実際になりすましメールが送信された際に被害状況の把握に役立ちます。
他にも
こんな機能が
あります
あらかじめ設定した条件(失敗率、前日との差異など)にもとづいて1日1回アラートをメールでお知らせします。
メールの流通状況をもとにして、DMARC のポリシーを変更した場合のなりすましメール防御の効果・影響状況を推定することができます。
弊社アナリストがお客様のメール環境を分析してご報告。最適な対策をご提案・お手伝いいたします。
あなたのドメインのDNSにDMARCレコードを設定すれば導入が可能です。
SPFレコードが未設定の場合も、DKIMが未設定の場合も、DMARCの導入は可能です。
まだ設定されていない場合は、導入コンサルテーションをご利用いただけます。
DMARC/25は、既存のシステムには全く手を加えず、簡単なDNS設定のみでご利用いただけます。
また、メール送受信に影響を及ぼすことはありません。Microsoft365やG Suiteなどのクラウドサービスをご利用の場合も簡単に導入が可能です。
トライアル版をご用意しております。1ヶ月間無料でDMARCレポートをモニタリングすることが出来ます。
自社ドメインを騙ったフィッシングメールは自分たちで把握することが難しいです。
まずはDMARCを設定してこれらの流通があるのかどうかを知ることからはじめましょう。
はい。DMARCの設定では、複数のレポート先メールアドレスを設定可能です。また、お客様のメールアドレスからDMARC/25のレポート先に自動転送したり、ブラウザからローカルに保存された過去のレポートもアップロードが可能です。
メールに利用していないドメインであってもなりすましメールのターゲットになります。
適切なDMARCの設定をするとともにDMARCレポートを分析することが重要です。
Webからお気軽にお問い合わせください。
1ヶ月間DMARC/25を無料でご利用いただき、
DMARCレポートをモニタリングすることができます。
サービス利用約款に同意の上、申込書を弊社までご提出ください。
アカウントおよびレポート受信用のメールアドレスを発行し、貴社へお伝えいたします。
対象となるドメインの DNS にご連絡したレポートアドレスを設定ください。すでに設定済みの場合は、追記ください。
1ヶ月間DMARC/25を無料でご利用いただき、
DMARCレポートをモニタリングすることができます。
弊社はこれまで長年メールセキュリティを専門に扱ってきました。
様々なお客様へのコンサルティングを通じて、企業のシステム担当者向けのクラウドサービスとしてDMARC/25 を独自開発しました。
弊社および弊社のエンジニアは M3AAWG※といった海外のメール業界の取り組みにも積極的に参加し、最新技術を活かして皆様をサポートします。
※M3AAWG(Messaging, Malware and Mobile Anti-Abuse Working Group)日本国内では、JPAAWG(Japan Anti-Abuse Working Group)や、迷惑メール対策推進協議会、迷惑メール対策委員会といった活動を通じて、なりすましメール撲滅に取り組んでいます。